八女 整骨院なかきど

ぎっくり腰は整骨院なかきどへ!

ぎっくり腰には
Hi-Voltage(ハイボルテージ)が効きます!

ぎっくり腰は八女整骨院なかきどへ

ぎっくり腰の痛みをすぐに取りたい!

短期間で治したい!

早く楽になりたい!

まずは整骨院なかきどへご予約ください!

ぎっくり腰の施術方法

当院でのぎっくり腰の根本的な治療は大きく分けて3つです。

ゆるめる

  →腰痛に関係する、筋肉、関節、靭帯、軟部組織を手技や物理療法でゆるめます。

伸ばす

  →腰痛と関係の深い関節や丸くなった姿勢を特殊な手技にて伸ばします。

鍛える

  →痛みが和らいだ体をキープ(持続)させるために、弱くなった筋肉を鍛えなおします。

※問診や検査にて、直ちに病院の受診が望ましいと判断した際は、近くの病院(整形外科)をご紹介いたします。

当院は予約制となります。電話は9時~20時の間でご予約可能です!
またはLINEとメールは24時間受付しております!

施術の流れ

①ご来院

初診時は保険証をご提示下さい。

②予診票の記入

症状、怪我の日時、場所、痛みの出た動作(原因)等をご記入ください。

③カウンセリング

症状の確認を行います。問診、視診、動診、触診、整形外科テスト、神経反射テスト等で原因を探り、特定していきます。

④症状の説明

各検査をふまえた上で、症状を詳しくご説明します。

⑤施術

手技・物理療法・運動療法など、症状に合わせて治療を行います。

⑥治療後の説明

治療後の身体の変化を確認し、今後の来院計画をご説明します。

⑦お会計・ご予約

お会計後、次回のご予約を取り終了となります。

◇ご質問などございましたら、下記方法にてお気軽にご連絡ください。

健康保険治療

  • 急性外傷(骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷)
  • 外力や動作(原因のある)によって骨、靭帯、軟部組織を痛めたもの

 

健康保険適応時の施術料金

  • 施術料金は症状と治療内容によって異なります。
  • テーピング代などは別途加算させて頂きます。

 

各種保険お取り扱いしております

各種健康保険

  • 社会保険
  • 国民健康保険
  • 健康保険組合保険
  • 共済組合保険
  • 後期高齢保険

医療証もご提示ください

  • 生活保護
  • 高齢者
  • ひとり親家庭
  • 乳幼児
  • 子ども医療
  • 障害者手帳
  • 原爆手帳
  • 水俣病
    以上の医療証をお持ちの方はご提示ください。

労災保険

労災保険を使用される場合はご予約時に労災保険を使用したい旨をお伝え頂くとスムーズにご案内致します。

交通事故(自賠責保険)

交通事故に遭われたら、まずは当院にご相談ください!

①通院については、ご自身(または相手方)の保険会社に当院へ通院する旨をお伝えてください。

②保険会社から了解を得たら、当院へ予約のご連絡をお願い致します。

ぎっくり腰にはHi-Voltage(ハイボルテージ)がおススメです!

当院ではフィジオアクティブHVという国内最小クラスのコンパクト性とハイパワー(peak300V)を備えたHi-Voltage電気刺激治療器を使用しています。
Hi-Voltageモードと+ Hi-Voltage EMSモードを搭載し、疼痛の軽減や、治癒促進に効果を発揮します。

どのように使う?

患部の鎮痛作用や筋肉の萎縮改善、トレーニングに使用します。 Hi-Voltage(鎮痛) 瞬間的に高電圧の電流を流すことで、皮膚抵抗を最小限に抑え、刺激感の少ない深部到達を 可能にしたHi-Voltage電気刺激療法を行えます。 EMS(筋委縮改善・筋トレ) Hi-Voltage波形によるEMSモードを搭載。リハビリでの筋萎縮改善や、筋力トレーニングに使用できます。

ぎっくり腰は病院でどんな治療をされましたか?

病院に行きレントゲンを撮り、急性腰痛症(いわゆるぎっくり腰)と診断を受けた後、あなたはどんな治療をされましたか?
薬や湿布を処方され「安静にして下さい」と言われませんでしたか?
しかし、それだけではスッキリと行かないのが現状ではないでしょうか?

整骨院では、薬や湿布を使わずに改善する方法があります!

あなたのぎっくり腰の真犯人(原因)はなんですか?

ぎっくり腰がスッキリと改善しない理由・・・
それは、あなたの痛みの真犯人(原因)が改善されていないからです!

整骨院では、問診や検査で真犯人を見つけることに重きを置いて施術にあたります。
病院での治療は、手術、投薬(薬やシップ、注射など)が中心です。
マッサージ屋に行けば、腰を重点的に揉んでくれるでしょう。

しかし、また同じぎっくり腰を繰り返さないようにするには根本的に治す必要があります!

あなたのぎっくり腰はどのパターン?

一口に腰が痛いでは、真犯人は分かりません。あなたの痛みのパターンを調べる必要があります。

  1. 痛い場所は、腰の右側?左側?中央?
  2. 痛みの範囲は、腰だけ?太ももまで?足先まで?
  3. 今の痛みは、動くと痛い?じっとしていても痛い?
  4. 過去にもぎっくり腰の経験はありませんか?それとも、初めてでしょうか?

上記項目に、ご自身の当てはまる症状がありましたか?

当院では、問診で細かく聞き取りをしながらあなたのぎっくり腰のパターンを見つけていきます。そして、真犯人を見つけることができるからこそ、ぎっくり腰を根本的に治すことができるのです。

スタッフ紹介

施術スタッフ

患者様の声

整骨院なかきどのホームページをご覧いただきありがとうございます。
広川町の患者さま以外にも久留米市・八女市・筑後市など各方面の患者さまにもご来院頂いております。患者さまの声を数点ご紹介いたします!

【60代/女性/保育士】
『励ましや温かい言葉かけと治療で腰痛から解放され、また気持ちも楽になりました。いつも良心的でここに来てよかったと感謝しています。』

こちらこそ、とても温かいお声を頂きありがとうございます。腰はお仕事や日常生活を送る中でとても大切な部分です。しっかりとメンテナンスしていくことで、腰痛のない日々をこれからも送って頂きたいです(^▽^)

【30代/女性/広川町在住】
『仕事と家事で忙しい日々の中、施術中はリラックスできる時間になりました。気持ちも体もラクになりました😄』

お声を頂きありがとうございます。痛みの治療だけではなく、心身ともにリラックスして頂き本当に嬉しく思います!これからはもっとリラックスできる空間を作っていきたいと思います!

【40代/女性/八女市在住】
『運動をちゃんとしていきましょう!と言われます。やってないとバレます。。言ってもらえるので、やろう!という気になります。』

とても良い評価を頂きありがとうございます!毎日お忙しい日々の中、ご自宅ではなかなか運動ができないと思いますので、当院にご来院の際に、運動意識をしっかりつけて頂ければと思います!

 

よくあるご質問

Q1.保険は使えますか?

A.ご使用いただけます

Q2.料金はいくらですか?

A.初診が約800円~2,000円、2回目以降は約400円~1,500円です。症状によって料金が変わります。
詳しくは下記ページをご覧ください。

Q3.病院(整形外科)と整骨院の違いは何ですか?

A.病院(整形外科)と整骨院の違いについては下記ページをご覧ください。

その他のご質問

その他のご質問は下記ページをご覧ください。

 

その他のご案内

◇初診所要時間は約50分
(2回目以降は20分~30分となります)

◇問診・各検査がございますので、お時間に余裕を持ってご来院ください。

◇ご不明な点がございましたら、下記方法にてお気軽にご連絡ください。