当院の『ミッション』に
共感できる仲間を
募集しています!
整骨院なかきどの『ミッション(使命)』
◎すべての人が健康(肉体的・精神的・社会的)と思える場所「ブランド」を自分たちでつくる
◎幸せな世の中をつくるため、常識を疑い・知力・想像力・情熱をもって挑戦し革新を起こす
◎独自の事業活動を通じ、持続可能な社会の実現に貢献する
超高齢化社会を『広川』から変えていく!
整骨院なかきどは、八女郡広川町で開院して5年目の整骨院です。
私たちが考える整骨院とは、単にケガを治す・痛みを取るだけでなく
患者様一人ひとりの健康寿命をいかに延ばせるかということをとても
大切にしています。開院当初は健康寿命という言葉自体も世間的に
あまり知られていませんでしたが、今となっては、世の中の流れと
当院の施術スタイルが少しずつマッチングし、共感される多くの
患者様にご来院頂いています。
現在は整骨院事業だけですが、今後は事業を拡大し、私たちの
目指すミッションを成し遂げるために挑戦し続けようと考えています。
そのためには、整骨院事業を確固たるものにするための、熱意のある
有望な『同志・仲間』(施術・受付スタッフ)が必要です!当院のミッションに
共感し、一緒に挑戦してくれるあなたをスタッフ全員で待っています!
当院の環境改善の実績と計画
◇代表は常々業界の働く環境を良くしたいと考えています。
2017年度・2019年度は以下の環境改善が実行できました!
働き方改革として今後も更なる改善を推進していきます。
【2017年度】
①祝日の施術受付を休診【総労働時間の縮小】
②受付パートスタッフの正社員化【社員登用】
③社会保険(健康保険・厚生年金)の導入【福利厚生制度の拡充】
【2019年度】
①水曜午前の施術受付を休診【総労働時間の縮小】
②退職金制度の導入【福利厚生制度の拡充】
【今後の計画】
①最終受付時間の短縮【20時→19時】
②完全週休2日制の実現
③多様な働き方の推進【育児、介護など】
事業所情報
事業所名 : 整骨院なかきど (平成27年4月創業)
従業員数 : 5名(正社員2名 パート3名)
事業内容 : 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療を行う整骨院です。
日常生活で起こるケガだけでなく、スポーツ中や交通事故での
ケガにも対応します。
事業所特徴:周辺の整骨院には見られない、おしゃれな外観の店舗です。
TANITAの体組成計を導入し、ケガの治療だけでなく、
予防と将来的なケガのリスク管理も行う新しい整骨院です。
限られた時間の中でもしっかりと成果の出せるスタッフを
育てます。独自の給与体系を採用し、一人ひとりを同一
基準で評価し、給与・賞与に反映させます。
これからの日本に
必要な新しい事業を
一緒に創りましょう!
詳しくは下記をご覧ください!
↓ ↓ ↓